OPPO
A5 2020

Posted By kai

Created at 2020/07/12 01:46:52
Updated at 2020/07/12 01:46:52

コスパ重視の大型スマホ

現在ASUSのZenfone5とiPhone8の二台持ちをしており、

家では昔使っていたZenfone3をゲーム用として使用していましたがやはり使い込んできたので、処理がカク付いたりバッテリーがすぐ切れるので

楽天モバイルのMNPで契約する際に合わせて購入しました。(SIMはZenfone5、A5 2020はWifi専用)

 

価格

26,182円

1万円分のポイントバックがあったので実質16,182円でした。

 

楽天モバイル製品ページ

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/a5-2020/

スペック
SoC Snapdragon665
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
サイズ(WDH)mm 75.6 ×163.6 × 9.1
電池容量 5000
Wifi & BT AC対応、BT5.0

※リバースチャージ対応

OPPO 製品ページ

https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/

 

同封物

AC アダプター、イヤフォン、Type-Cケーブル

安全ガイド、クイックガイド、SIMピン

保護ケース、保護フィルム(貼付済)

 

SoC/ストレージ

去年の4月ごろに発表されたSnapdragon665が使われてるので動作はサクサクです。

メモリも4GBあるのでゲームをやっていても特に不満はないです。

ミドルエンド帯のSoCなのでがっつりゲームがやりたい方はもうちょっと高い端末にした方がいいですね。

 

本体ストレージも64GBなのはうれしいです。この辺の価格帯だと32GBが多く、容量の大きいゲームがあるとすぐ埋まってしまうので心配せずに済みます。

ちゃんとmicroSDスロットもあるので動画などはそっちに入れて使い分けるようにしています。

 

サイズ/ディスプレイ/バッテリー

6.5インチなのでまあデカいです。

大容量バッテリー+大画面ということで重量もそれなりにあります。

 

個人的に5.5インチ辺りを超えたあたりから片手での操作は難しいと思っているのでそこまで欠点だとは思っていませんが

指紋認証ユニットに合わせて本体の下側を持つとちょっと握りなおす程度では上側に指が届きません。

スマートサイドバーというショートカット用のウィジェットがデフォルトで用意されているので、

よく使うアプリとかはここに入れておけば使いやすそうです。(自分はゲーム中の誤操作が多くて消していますが悪くは無かったです)

 

Twitterやテキストベースのページを見る分には画面が大きくたくさん表示できるので便利です。

 

画面の上部に水滴型のノッチがありますが非常に小さいので邪魔になりにくいです。

Zenfone5だとノッチがカメラ+スピーカーなので大きく横持ちのゲームとかだとちょっとやりづらいです。

 

バッテリーも5000mAhとかなり大きいですがこの端末は急速充電に対応していません。

完全にバッテリーを切らすと充電に時間がかかります。

普通に使う分には2日、3日はもつので折を見て充電するようにすればいいかなと思います。

 

それとリバースチャージ機能がありますがケーブルは別売りです。

使う人がいるのかは若干疑問ですが一応非常時にモバイルバッテリー代わりになります。

ただメイン機として使う場合はメイン機のバッテリーが減って大丈夫なのか、

サブ機として使う場合はケーブル持ち歩くぐらいだったらモバイルバッテリーも持ち歩こうぜと思います。

本当にやばくなったらコンビニでも買えますし、災害時に充電したいものがあるというときにしかお世話にならなそうな機能ですね。

あと公式HPのヘルプにも本体の検索でもリバースチャージ機能についての記載がない気がします。

たぶんOTG機能辺りを有効にすれば使えるのかな・・?

 

カメラ

基本的に写真を撮影することがないのでノーコメントです。

4眼ということでボカシとか広角カメラとかが使用できます。

色々レビューをみるともっときれいな写真が撮りたいということであればもっと高い端末買ってね!という感じみたいです。

こだわりがなければ特に問題なかったです。

あと付属のケースをしていてもカメラの周りのフレーム?が凹んでいました。

ケースをつけていてもカメラ周りは露出しているので一応注意してください。

 

通信

一時期は契約した楽天モバイルのSIMを使って運用していましたがそんなに悪くは無かったです。

 

Wifiはこの時間なので有線のPCとそん色(Up288、Down358)ない速さが出ています。

RTはASUSのRT-AC86U

 

 

その他

最初からケースとフィルムがセットになっているのは良かったです。

発売当初はサードパーティ製のアクセサリもあまりありませんでしたが最近は増えてきているようです。

 

PC用のセキュリティソフトにマカフィーリブセーフを使用しています。

台数無制限でスマホにも対応しているのでこの端末にもインストールしているのですが、

権限やアプリ側の設定でバックグラウンド処理をすべて有効にしても度々バッテリーの最適化を無視しますかと出てきます。

許可してもスリープしてしばらくすると同じ通知が出てきます。

省電力設定回りをいじってみてもダメでした。

セキュリティアプリが常駐するとまずいのか?と疑ってしまいます。

他のセキュリティアプリを試していないのでマカフィーだけこうなるのかは不明です。

 

あと個人的に嫌だったのが標準キーボードがSimejiでした。

ちょっと過去にやらかしているソフトなのでGboardに変更しています。

 

中華スマホというところに抵抗感がなければ悪くない端末だと思います。(大きくて重いので取り回しが面倒ですが)

ただ最近はXiaomiがRedmi Note 9Sを出しているのでコスパ重視すると難しいです。

指紋認証がサイドボタン、重量が209g、サイズが6.7インチ、Dolby、Hi-Res未対応ということを許容できれば

急速充電対応、SoCが720G(665よりは高性能)、高性能カメラ

という風になっているので同価格帯でゲームしたいのであればスペックだけ見ればXiaomiの方がお勧めですね。